MCAP-CR 多自由度バスレフ型研究所 Audio Engineering Laboratory |
ホームページ |
バスレフ型は、このマイナー講座で、ばね−質点系振動モデルで表現できることを見てきました。ということは、ばね(=空気室)と質点(=ダクト)を増や してゆけば、共振周波数を増やせることが、想像できます。これを最初に実現したのがダブルバスレフ型というモデルです。ダブルバスレフ型の作例は、長岡先 生の著書やアマチュアの作例では多く登場しますが、ダブルバスレフ型の商品は数多くありません。スピーカーシステムという商品のほとんどは、バスレフ型 で、たまに、密閉型を見ることができるくらいのものです。ごくまれにバックロードホーン型も見ますが、バックロードホーン型は難しいので、大規模なメー カーで大量生産した例は多くありませんね。 |
||
お知らせ |
|||
研究開発 | |||
MCAP-CRとバリエーション |
|||
共鳴管システム |
|||
技術文書 |
|||
シミュレーションソフト |
|||
設計図例 |
|||
サポート |
|||
オーディオ放言 |
|||
自作について |
|||
日記アーカイブ |
|||
マイナーオーディオ講座 |
|||
ブログ |
|||
管理人について |
|||
旧ページ |
|||
リンク |
|||
HOME(English) |
Fig.19 シングルバスレフ型 |
Fig.20 ダブルバスレフ型 |
Fig.21 トリプルバスレフ型 |